地産地消型商品への企画統一びん導入泡盛びんの地域リユースモデル実証事業
事業名 | 地産地消型商品への企画統一びん導入泡盛びんの地域リユースモデル実証事業 |
---|---|
実施年度 | 平成18年度 経済産業省 |
受託団体・実施体制 | (株)ダイナックス都市環境研究所 沖縄びんリユースシステム研究会 自治体、市民団体、びん商、泡盛メーカー、流通事業者 |
事業目的 | 【沖縄県内における泡盛リターナブルびんの把握と軽量規格統一びんの投入事業によるリユースシステムの促進】 (1)沖縄県内のガラスびんのリユース及びリサイクルシステムの実態と課題を把握 (2)消費者・泡盛メーカー・流通業界等関係主体のびんリユースに対する意識・行動の把握 (3)泡盛用の中小びんを対象に、沖縄県内でのびんの規格統一及び協働型の民間回収システムの可能性の検証 (4)県内自治体の分別収集におけるリターナブルびん抜取りの方向性を検証 |
事業概要 | (1)リターナブル容器に関する調査分析 1.県内の酒類びんリユース・リサイクル実態調査 【使用リターナブルびんの種類】 1.8Lびん、600ml規格びん、720ml規格びん、720ml留め型びん、 360mlびん、900ml規格びん 2.消費者の意識・行動調査 3.流通事業者の協力度調査 (2)調査分析結果に基づく実証調査の実施 1.規格統一リターナブルびん投入事業 沖縄県酒造協同組合の600ml軽量規格統一びんをメーカー5社に20,000本供与 2.店頭・スーパー駐車場等でのリターナブルびん回収実験 琉球ジャスコ、サンエー2社各2店舗で2週間実施 3.分別収集からのリターナブルびん抜き取り本数及び品質調査 4.びんリユースキャンペーンの実施 沖縄タイムスの折込サービス、A4チラシを那覇市内の全世帯に配布 5.システムモデルの環境保全効果の検討 規格統一びんPR用POP |
成果・課題 | (1)規格統一リターナブルびん投入事業 「地産地消」をイメージしやすい三合びんの「規格統一びん」化の可能性を改めて泡盛業界が自覚する契機を作れた。省エネリユースの観点から注目される軽量三合びん普及を後押しする事業展開ができた。 (2)市民への規格統一びん及びびんリユースPR事業 沖縄ではあまりにも日常化しているが故に意識されてこなかったびんリユースやリターナブルびんについて消費者が自覚する契機が作れた。 (3)スーパー店頭におけるリターナブルびん回収実験 他容器のような店頭回収でのびんリユースは困難なことが判明し、びん商業界の活力をいかに持続させていくかが課題である点が明らかになった。 (4)分別収集泡盛びんの選別及び品質管理実験 びんリユースの観点から効果的な分別収集方式のポイントが明らかになった。 |