リターナブルびんポータルサイト



リターナブルびんモデル事業

モデル市町村のリターナブルびん分別収集効果・効率性検証事業

事業名 モデル市町村のリターナブルびん分別収集効果・効率性検証事業
実施年度 平成18年度 環境省
受託団体・実施体制 リターナブルびん利用促進モデル事業推進連絡会
(神奈川県茅ヶ崎市)
事業目的

【各主体の役割の明確化・協働による茅ヶ崎市内の小売酒販店ルートによるリターナブル商品の普及啓発】


ガラスびんの3Rのうちリデュース及びリサイクルについては、容器包装リサイクル法の施行とともに成果が上がっているが、リユースについては、リターナブルびんの流通量は減少傾向となっている。
このため、既存リターナブルびんに加え、Rマーク商品を清酒・焼酎等10品目程度に拡大し、消費者における商品の接触率と購買行動の向上に向けた情報面でのインフラ作りを行うことによりリターナブルびん商品の普及を図るものである。


(1)リターナブルびん促進に向けたモデル事業として既存のビール、一升瓶に加えRマーク商品の拡充と普及啓発を行う。
(2)リターナブル商品の普及啓発に向けた販売事業者を始めとする各主体の果たすべき役割を明確にする。

事業概要 (1)モデル事業推進主体の形成
事業推進主体として、藤沢小売酒販組合茅ヶ崎支部、茅ヶ崎市商店会連合会、茅ヶ崎市消費者団体連絡会、ポット茅ヶ崎準備室、神奈川県酒類食品容器協同組合及びガラスびんリサイクル促進協議会との連携による「茅ヶ崎リターナブルびんモデル事業推進協議会」を組織した。

(2)リターナブルびん促進キャンペーンの展開
1.リターナブルびんに関する情報インフラの形成=「CRマーク」の制作
リユースの意義とリターナブルびんの種類を幅広い層にアピールするため、識別マークとして「CRマーク」(茅ヶ崎リターナブル)を定め、酒販店店頭、市の広報誌での紹介等、各種媒体によるPRを展開した。

〔CRマーク対象びん〕
一升瓶、ビール(大・中・小)びん、キッコーゴ丸大豆醤油(1L)、茅ヶ崎リターナブルワイン(720ml)、焼酎900ml、日本酒(300・500・720ml)

2.酒販店店頭における商品キャンペーンの展開
チラシ・ポスターを制作し、店頭でのキャンペーンを展開した。ポスターは酒販店の店内、公共施設、駅頭掲示柱、町内会の掲示板等に貼付した。

3.ポイントカード及びリターナブルびん促進プレミアムの制作・配布
CRマークシール(CRマーク商品に1枚ついている、空きびんを返却すると1枚)10枚でオリジナルショッピングバッグと交換

4.行政の協力によるキャンペーンの展開
市広報にCRマークと記事を掲載茅ヶ崎市の全世帯に配布


(3)小売店でのリターナブルびん回収状況及び消費者への効果把握
空きびんの回収率は、ビール(大・小)びんが96%以上、一升瓶が52%、茅ヶ崎リターナブルびんが35%、日本酒Rマークびんはほとんど回収されていない。


ポスター

酒店店頭・茅ヶ崎駅にポスター掲示

マイバッグ

茅ヶ崎Rマークのついたオリジナルマイバッグ


成果・課題 <事業の成果>
(1)依然として低水準ではあるが、リターナブルびんに対する消費者の認知度の向上に繋がった。

(2)店頭でリターナブルびん入り商品に識別マーク(CRマーク)を貼付することが消費者の認知度の向上に繋がった。

(3)ポスター、チラシによる告知により来店客の関心を高めることができた。

(4)リターナブルびん入り商品についてのポイントカードキャンペーンに話題性があり、効果的に消費者の関心を喚起できた。

<事業推進上の課題>
(1)モデル事業実施店におけるRマークびん入り商品の取扱いが少なく、消費者との接触度の向上が困難であった。

(2)空きびんの返却に対してもポイントを付加するシステムを採用したが、空きびんの返却率が低水準に留まった。

(4)リターナブルびん拡販に向けた酒販店の取組意識の向上が見られなかった。

(5)モデル事業実施についての告知に関して、実施時期とのずれがあった。

(6)モデル事業の実施時期が年末・年始という特殊な期間と重なったため、施策の徹底がやや不十分であった。