容器包装リサイクル法第18条に基づく
リターナブルびんの自主回収認定概要について
容器包装リサイクル法第18条第1項の規定により、特定事業者が自ら又は他の者に委託してその利用に係る容器包装を回収する場合、その回収方法がおおむね90%を達成するために適切な場合に、主務大臣の認定を受けることができます。
自主回収認定を受けたリターナブルびんは、令和7年6月現在で、ビールびん、1.8Lびん、牛乳びん、清酒びん、清涼飲料びん等 合37社(実数36社)、87品目となっています。
容器包装リサイクル法第18条認定事業者一覧(令和7年6月現在)
特定容器の用途 | 認定社数 | 特定容器の品目 |
---|---|---|
ビールびん | 5 | 16 |
清酒用びん | 4 | 4 |
牛乳・加工乳用びん | 19 | 39 |
清涼飲料・炭酸飲料用びん | 6 | 25 |
食料・調味料用びん | 1 | 1 |
汎用(酒類・醤油・酢・ソース・食用油等) | 2 | 2 |
合 計 | 37 | 87 |
※認定社数は1社が「食料・調味料用びん」と「汎用びん」に重複しているため、
実認定社数は36社。
ビールびん(5社)
アサヒビール(株) | オリオンビール(株) | キリンビール(株) | サッポロビール(株) |
サントリービール(株) |
清酒用びん(4社)
黄桜(株) | 月桂冠(株) | 沢の鶴(株) | 辰馬本家酒造(株) |
牛乳・加工乳・乳飲料・乳酸菌飲料・はっ酵乳用びん(19社)
朝霧乳業(株) | (株)いかるが牛乳 | 大内山酪農農業協同組合 | 大山乳業農業協同組合 |
オハヨー乳業(株) | 九州乳業(株) | 協同乳業(株) | 新生酪農(株) |
高梨乳業(株) | (株)塚田牛乳 | 日本酪農協同(株) | 南日本酪農協同(株) |
(株)明治 | 森永乳業(株) | 森乳業(株) | (株)山中牧場 |
(有)山村乳業 | 雪印メグミルク(株) | 農業生産法人 (有)EM玉城牧場牛乳 |
清涼飲料・炭酸飲料用びん(6社)
アサヒ飲料(株) | コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株) |
(株)コダマ飲料 | 中京サインボトリング 協業組合 |
ポッカサッポロ フード&ビバレッジ(株) |
ホッピービバレッジ(株) |
しょうゆ・調味料・食料品用びん(1社)
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会 |
汎用びん(2社)
1.8L壜再利用事業者協議会の会員の構成員である特定容器利用事業者 |
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会 |
事業者合計(37社) ・・・実事業社数 36社
※1社が「食料・調味料用びん」と「汎用びん」に重複している。 (生活クラブ事業連合生活協同組合連合会) |